私がNARUTOを好きな理由

NARUTO

今回は私が何故NARUTOを好きになったかについて話そうと思います。

私がNARUTOを好きな理由(Why I love NARUTO)

私がNARUTOを好きになったきっかけが大きく3つありまして、最初は小学生の時ですね

私は小学校のときにNARUTOに出会ってそこからめちゃくちゃハマりました。

漫画を観て、アニメも放送日になったら真っ先に家に帰って、画面に釘付けになって観ていましたね。

特に小学生の時に観ていた中忍試験編が今でもめちゃくちゃ好きで、我愛羅とロックリーは大好きなキャラになりました。

ナルトの好きな主題歌もやっぱり「遥か彼方」でパリのコスプレイヤーとオープニング再現するぐらい大好きです。

【NARUTO】パリのコミケで会った忍だけで遥か彼方再現してみた!Haruka Kanata MV with French cosplayers

また当時はアニメイトっていうアニメグッズを扱うお店でNARUTOのグッズを買い漁ったり

ナルティメットヒーローっていうプレステ2のゲームがあったので友達とめちゃくちゃ遊んでました。

ちなみに私は白と鬼鮫をめっちゃ使っていましたね〜懐かしい!また遊びたいですね

そこから中学生に入って勉強、部活で忙しくなり正直NARUTOはその時から全然読まなくなっていました。

NARUTO疾風伝の途中で観るの辞めちゃってたんですよね。

そこから時が立って高校生になりました。

私は高校生でサッカー部に所属していたのですが、勉強も部活も両立させようと毎日頑張って充実した日々を過ごしていました。

ところが3年生の時に私がサッカー部でいじめにあってしまったんですよね。

練習中、試合中にパスが来ないのは当たり前。

2人組で練習するときはみんなから無視されて、一人余っている3人組に声をかけても

こっちは足りてるんだよ!あっちいって一人で練習してろ!

と言われて誰も一緒に練習してくれなかったので、ひたすら壁に向かってボールを蹴っていました。

また当時、親から誕生日に一万円くらいするめっちゃいいスパイクシューズを買ってもらったんですよね!

いいスパイクを履いて試合で活躍出来るようにって。

高校生の一万円ってめっちゃ大金ですよ。

なので私はそのスパイクを毎日毎日練習終わりに磨いて手入れして大切に大切に使っていました。

ある日部室に来たらそのスパイクが無かったんですよね。

部室を探してたら大切にしていたスパイクがゴミ箱に捨ててありました。

その日以来、私の大切にしていたスパイクがほこりまみれに汚されたり、毎日のように隠されました。

そういういじめがずっと続いて、それがかなりツラくて3年生最後の大会の前に僕の大好きだったサッカーを辞めることになりました。

今でも泣きながら顧問の先生に退部届を出したことを思い出しますね。

まだ大好きなサッカーがしたいのに、辞めることを自分で言わなきゃいけなかったので。

サッカー部を辞めた後も教室には私をいじめていた同じ部活のクラスメイトがいたので、私は学校に行くのも嫌になってそこから不登校になりました。

大好きなサッカーも頑張っていた勉強も出来なくなり、完全に鬱になっていました。

当時は毎日部屋に引きこもって夜に泣いていました。

高校3年生の冬、入試当日もセンター試験の会場が母校だったので入試会場でいじめていたクラスメイトに会いたくなくて入試もバックれてしまいました。

受験は失敗してしまい完全に心が折れたものの、大学はどうしても進学したかったので、親にお願いして浪人生になりました。

浪人生になっても部屋で引きこもってたので、そこで色んなアニメや漫画を読んでいました。

その時に改めてNARUTOの漫画を見返して、今まで読んでなかったNARUTO疾風伝を読み始めました。

Amazon.co.jp

そこで主人公のうずまきナルトが自分の境遇に似てることに気づいたんですよね。

ナルトは自分の住んでいる街中の人にいじめというかもっと酷くて迫害されていたんですよね。

ナルトには近づくな!

一緒に遊んじゃだめだ!

化け物の子だ!

とか平気で言われていました。

ナルトは両親も幼いときに無くしているのでいつも一人ぼっちでした。

ナルトはいじめられてたんですけど、頑張って努力して、イルカ先生っていう唯一認めてくれる恩師に出会って、そこからさらに努力するんですよ。

そしてかけがえのない仲間に出会って、ナルトはどんどん強くなって、少しずつ仲間から認められるようになります。

そして物語終盤、原作コミックス48巻

ペインっていうめちゃくちゃ強い敵に自分の故郷を破壊されそうな時に、強くなったナルトが故郷を救うんですよ。

それで自分をいじめていた街中のみんなから

ナルト凄いぞ!ありがとうナルト!

ってヒーローとして認められるようになります。

Amazon.co.jp

その街中に祝福されているシーンをみて私は涙が止まらなかったですね。

自分もナルトみたいに頑張って努力したら、いつか誰かから認められる時が来るんじゃないかって。

俺もナルトみたいにもう一度頑張ってみようかなと思えるようになって、浪人の時にで受験勉強を頑張りました。

そこからNARUTOは私の人生のバイブルになりました。

だから私はNARUTOが大好きです。

その時点でNARUTOはかなり好きになっていたのですが、さらにもう二段階ぐらい好きになったきっかけがありまして

それは私がドイツに移住してきて初めてアニメ祭りに行った時です。

私はNARUTOが大好きだったのですが、それは私の世界の中で完結していたんですよ。

しかしいざ私がナルトのコスプレして会場に行ってみると、海外の人から

わー!ナルトだ!!写真撮って!!

ママーあそこにナルトがいる!

って言ってくれたり

ナルトー!会いたかったよー!

って全力でハグされたり

さらにNARUTOの主要キャラだけじゃない、作品を彩る名脇役キャラを愛してコスプレをしている海外の人がたくさんいたり、

その時に、

あれっNARUTOのこと好きなのは自分だけじゃないんだ

しかも日本から海を超えて世界中の人に愛されているんだ

NARUTOに人生を救われたのは僕だけじゃないんだ

って思うようになりその結果

パリのコミケで大号泣しました。

フランスのコミケで大号泣した

自分のNARUTO愛を海を超えて、言語や文化を超えて海外の人と分かち合えた時

私のNARUTO愛は今最高潮をむかえました。

ということで私がNARUTOを大好きな理由でした。

いかがだったでしょうか?

NARUTOファンだったら共感することもあったのではないでしょうか?

みなさんのNARUTO好きな理由もぜひコメント欄で教えてくださいね!

コメント欄をNARUTO愛で埋め尽くしてください!

また、私をチャンネルを見てくれている方でNARUTOを見たこと無い人も結構いると思います。

NARUTO子ども、大人問わずオススメの漫画です。日本を超えて世界中に大ヒットしています。

これを機に気になった方はぜひチェックしてみてください。

その理由がわかるかもしれません。

Amazon.co.jp

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

引き続き発信活動も行なっていきますので、いいね!・感想や応援コメント頂けたら嬉しいです!

■Youtube ドイツ移住生活の動画をアップします!

でらちゃんねる
🇩🇪 ドイツ在住のアニオタYoutuberのでらです!毎週日曜18時に動画を配信! 海外アニメフェス、旅行、ドイツ生活のリアル、転職500社落ちた話、オフ会0人まで、人生をまるごとコンテンツにしてます。 「テレビじゃやらない、世界のニッチでリアルな面白さ」を伝えます! こんにちは!ドイツ在住アニオタYouTuber、...

■Instagram 世界20ヵ国以上の写真をアップしてます!

Instagram

■X

■TikTok

コメント

タイトルとURLをコピーしました