フォルクスワーゲンの本社があるウォルフスブルクで車のテーマパークに行ってみました!まさかのがっかりスポット!?
何とこのタワーの中には納車待ちの新車でびっしり埋まっています!

中に新車がたくさん入っているのが見えますでしょうか?
すごい!早速登ってみましょうか!
‥どうやら予約が必要で登れませんでした。
次の予約は4時間後だそうです泣
しかも別料金。
時間が無かったのでなくなくタワーを後にします。
次はブカティのパビリオンにいきます!
おお!内装がとても凝っていてすごいデザインだ!!
おお!ブカティの車がめちゃくちゃカッコいいステージの上にありました!

カッコいい!

ん‥終わり?
なんとそこそこ大きなパビリオン内にブカティの高級車1台だけあるという超贅沢なパビリオンでした。
おぉ‥凄い高級感でした‥
うーん、車好きなら嬉しいのかこれは‥?
他には車のデザインやテクノロジーを展示しているパビリオンもありました。

何か体験出来るものがあったら楽しかったのですが、車知らない人が見てる限りだと
ふーん・・・
で終わってしまうかもしれません。
車のテーマパークのスタッフに何か体験出来るものはありませんか、と聞いたことろ
コースで車の試乗出来るというものがありましたが、人気なので事前の予約が必須かつ、料金はチケット台に含まれていないので1回30ユーロ(4500円)との事でした。
私はどのみちドイツでの車の免許が無かったので出来なかったのですが、うーん、他にも楽しめるアトラクションがあると思ったのになぁ。。
クラシックカーの展示してあるパビリオンに行ってきました!
色々な年代のクラシックカー、高級車を見ることが出来、これは車知らない私でも楽しめました!

チキチキマシン猛レースに出てきそうなデザイン!笑

カッコいい!
お!面白そうなアトラクションがありました!
レースゲームを体感できるゲームみたいですね!
早速やってみましょう!
え?一回12ユーロ(1800円)かかる?
あ、イイっす。
いや、ゲーセンのマリオカート200円で充分だわ。
てか、チケット代払ったのにつまらない課金ばっかりでガッカリだわ。。。
そして私が1番面白かったアトラクションはこちら!
めっちゃ高い子供用滑り台でした笑

滑りながら発狂している様子はYouTubeからどうぞ!

ハリーポッターとロンが秘密の部屋に落ちた時と似てるなぁ
車のテーマパーク、アウトシュタットに行ってきました!
行ってみた感想として
車好き、特にウォルクスワーゲン好きならオススメ!
だけど私のような車好きじゃない人には正直イマイチな施設でした。
イマイチな理由としては先ほど挙げたように
・金払って内容がウォルクスワーゲンのショールーム
・車のアトラクション一切なし
・車の試乗は事前予約必須、別料金
・レーシングゲームも別料金
面白かった点として
・クラシックカーの展示は見てるだけでも面白かった
・子供用滑り台が1番楽しかった
・施設は綺麗でしっかりしてる
1日遊べるとネットの口コミにありましたが正直2時間で十分でした。
正直ウォルフスブルクは面白そうな場所がここくらいしかないので、ウォルフスブルク行く方は一回行ってみてください!
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
引き続き発信活動も行なっていきますので、いいね!・感想や応援コメント頂けたら嬉しいです!
■Youtube ドイツ移住生活の動画をアップします!
■Instagram 世界20ヵ国以上の写真をアップしてます!
■X
■TikTok
コメント