【明日の朝をドイツ語で言うと・・・】ドイツの雑学紹介!【Morgen Morgen!】

ドイツ生活


明日人に教えたくなるようなドイツの雑学を紹介します!

ドイツの朝昼晩

ドイツの朝食はパンが主役です。

バター、マーマレードを塗ったり、ハムやチーズを乗せたり、ゆで卵、目玉焼き、スクランブルエッグ、牛乳とシリアルも人気です!

飲み物はコーヒーか紅茶が主流!

フランスのフランスパンとドイツのフランスパンどっちが美味い?

昼食は、伝統的にはドイツのメインは昼!

昼ごはんで1日1回の温かい食事、スープや肉料理を食べる。

夕食は簡単に済ませる、ハムとチーズとドイツのパンだけ!

でもハムやパンの種類が多いからつまらなくないよ!

最近では夕食は冷たい食事という文化もだんだん変わってきており、昼は仕事があるから軽く済ませて夜は温かい食事を食べるドイツ人が年々増えているらしい!

明日は朝と同じMorgen(モーゲン)という単語!

明日の朝をドイツ語で言うとMorgen Morgen(モーゲン、モーゲン)になる。

ドイツの四季

春はドイツ人は白のアスパラガス食べる!

冬が終わり日が伸びていき、イースターが街を彩り始める。

夏はやっぱりバーベキューと冷たいビール!

夏はドイツ人は多い時間外で過ごす。夜の9時半に陽が落ちるので日がとても長くなる。

秋はドイツの紅葉が綺麗!

ドイツの秋は風が強いから凧上げの時期らしい!

冬はとにかく日が短い!

夕方4時半には暗くなるけど、クリスマスマーケット、大晦日のパーティ、カーニバルの行事が楽しいよ!

ドイツの天気

晴れ、多くのドイツ人は晴れの日を外で過ごしたい!

ピクニック、バーベキュー、散歩!特に冬の晴れの日は貴重です!

雨、ドイツ人は雨の日日本と比べてあまり傘をささない!

その分防水ジャケットや防水パンツで雨をしのぐみたい。

曇り、冬や秋は曇りの日が多い!

だからドイツ人は気温が高い国への旅行が大好きで、特にスペインのマジョルカ島は人気で毎年400万人以上のドイツ人が訪れる!

雪、ドイツの冬は寒いけど雪が降り積もる日は少ない!

南部のアルプス付近は人気のスキースポットでデラログのドイツ人の同僚もスイスやオーストリアでスキーバカンスを楽しむのが好きみたい。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

引き続き発信活動も行なっていきますので、いいね!・感想や応援コメント頂けたら嬉しいです!

■Youtube ドイツ移住生活の動画をアップします!

でらちゃんねる
🇩🇪 ドイツ在住のアニオタYoutuberのでらです!毎週日曜18時に動画を配信! 海外アニメフェス、旅行、ドイツ生活のリアル、転職500社落ちた話、オフ会0人まで、人生をまるごとコンテンツにしてます。 「テレビじゃやらない、世界のニッチでリアルな面白さ」を伝えます! こんにちは!ドイツ在住アニオタYouTuber、...

■Instagram 世界20ヵ国以上の写真をアップしてます!

Instagram

■X

■TikTok

コメント

タイトルとURLをコピーしました