ついにドイツでチャリゲットしましたー!
ドイツ人は大の自転車好きです。
通勤通学はもちろん、買い物、サイクリング、スポーツ、また自転車持って電車も乗ることが出来るので旅行に出かけたりします。
そんな中かねてからドイツの同僚数人から
デラログは自転車買わないの?
自転車で通勤するのは健康にもいいよ!
自転車はいいぞ〜!
と何度もオススメされていました笑
私は今トラム(路面電車)で通勤しており、電車乗る時間で語学勉強・ブログ執筆出来るのが気に入っていたため
うーん、自転車欲しいけどまだ大丈夫かな〜
とドイツに来て1年くらいそう話していました。
今回私の上司のマティアスから
デラログ!僕の自転車買わないか⁉︎
と言われました!
僕は新しい自転車を買ったから、デラログが欲しいなら売ってあげるよ!
2年間通勤で使ったから新品300ユーロのところ半額の150ユーロ(2万2000円)で売ってあげるよ!どうかな?
本当に!?
確かに自転車は気になっていたものの、トラムの便利さに満足しているかつ、ドイツの交通事情がよくわからない(日本と違って車は右側通行)のと自転車の利便さがわからないため購入を避けていたのですが
安く自転車を買えてそれを体験できるのはアリ!
と言うことでマティアスから150ユーロで自転車を購入しましたー!

スポーツタイプでカッコいい!
自転車のカゴ、泥除け、可変ギアが無いシンプルなタイプ!
ちなみにドイツの自転車は日本と違って前カゴついてるタイプが少なく体感5%

後ろカゴついているのは20%

何もついていないのが60%

後ろのサイドにバックをつけいてるタイプが15%といった感じです。

マティアスから自転車を貰う時
自転車を掃除してオイルをさしておいたよ!
あとサドルが少し破れてたから新しいのを買っておいたよ!
自転車のチェーンとライトもいるでしょ?僕のお古で良ければあげるね!
と色々サービスしてくれました!
優しい‥!!
早速乗ってみます!

おお!結構スピード出るな!
ただサドルが細くてお尻がめちゃ痛いww
あれ?自転車ってこんなお尻痛かったけ!?ww
慣れてないから??まさかのドイツ人仕様!?笑
痛すぎて3分乗るのが限界でした泣
家までは立ち漕ぎで帰りました。
これからこの自転車でドイツの街を色々冒険したいと思います!
お尻が痛いので少しずつ慣らしていこうと思います‥泣
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
引き続き発信活動も行なっていきますので、いいね!・感想や応援コメント頂けたら嬉しいです!
■Youtube ドイツ移住生活の動画をアップします!
■インスタグラム 世界20ヵ国以上の写真をアップしてます!
■X
■TikTok
コメント