デラのおすすめの書籍をまとめて掲載しています!
どの書籍も良書なので、気になった方はぜひ読んでみてください!
【おすすめ電子書籍リーダー】
Kindle Paperwhiteの利点
紙の本より電子書籍オススメの理由
・本の持ち運びや管理の手間がない。
・新書より若干安い。
・付箋、検索機能が便利。
・読みたいときにすぐ買えて読める。
スマホよりオススメの理由
・目が疲れにくい。
・充電が持ちが良い。
・他のアプリがないため、読書に集中出来る。
・防水機能でお風呂でも読める。
◎マインドセット編
嫌われる勇気
28年間「人に絶対嫌われたくない」と思って生きてきた私の価値観が覆った一冊。
この考え方を持てた途端、生きていくことが楽になりました。
人生の地図
人生に迷っている時、悩んでいる時に何度もこの本を開いて勇気をもらいました。
「あなたが本当に大事にしているのは何か?」と本に問いかけられると
自分の中にもうすでに答えが出ていることに気づかされます。
自分の中に毒を持て
芸術家岡本太郎さんが炎のような情熱で自分の生き様を書いた一冊。
自分が何か挑戦しようとしていて、それを躊躇している時、大きな勇気をもらいます。
本書から抜粋
「人間にとって成功とはいったい何だろう。結局ところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか。
夢がたとえ成就しなかったとしても、精一杯挑戦した、それで爽やかだ。」
俺か、俺以外か。 ローランドという生き方
自分の確固たる哲学を持って、それを貫く生き方は何てカッコいいんだ!と思う一冊です。
本書には書いていませんが、ローランドが改名前のホスト時代にお客を金でしか見ていなかった過去があり、その時の過去が嫌だったから今のローランドの哲学が出来たと思っています。
断れる20代になりなさい!
私は28歳まで断れない人間でしたが、この本を読んで脱却しました。
断るだけで、どれほど人生が楽に生きられるか、とても大きく実感しています。
今までは、断る技術がなかっただけであり、
断らないほうが、相手にとっても迷惑になるケースがある。
友だち幻想
友だちは、多ければ多いほど豊かである。
友だちとは、仲良くしなければならない。
友だちが少ないことは、さみしいこと。
という28年間抱いていた幻想を砕いてくれた一冊です。
何故友だちが少ないと不安になるのか、を解説した上で
現代社会を生きやすくするマインドセットがわかりやすく書かれています。
人間関係に悩んでいる方は必読の一冊です。
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
この本を読んで、自分の影響の範囲内のことに注力し、自分の影響の範囲外のことは判断しないことを学びました。
読む前までは、政治経済の時事ネタや芸能人のゴシップに一喜一憂する自分がいましたよ。(笑)
◎基礎スキル編
改訂新版 書く技術・伝える技術 (スーパーラーニング)
文章が苦手と考える人には必読の本。私のことです。(笑)
個人的には、プロの書く文章(新聞記者やライター)の文章を著者が痛烈にダメ出しする所が痛快です。
自分もついつい書いてしまう文書もあるので、読み返して改めたいですね。
ゼロ秒思考
秘技「メモ書き」を身につけるための一冊。
私も実践していますが、頭の中が整理され、悩みの原因が明らかになってストレスが低減します。
朝やるのが個人的おすすめです。
サーチ・インサイド・ユアセルフ ― 仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法
瞑想の入門書です!
瞑想は、ストレス低減、集中力増加、精神の安定に効果があるので、私は毎朝実践しています。
高い生産性かつ社員の幸福度を重視しているグーグルが、どういう考えによって社内に瞑想を取り入れているのか書かれています。
自分を操る超集中力
メンタリストDaigoさんが、集中力を高めるためのメソッドをまとめた一冊です。
読んだ後すぐに実践できるものばかりですので、かなり実用的な一冊となっています。
私もかなり実践しています。
◎ビジネス思考編
その他大勢から抜け出し、超一流になるために知っておくべきこと
一見ビジネスにとって非常識に見える考えが書かれていますが、
ビジネスの本質を知れば、至極当然な内容であったと気が付かされます。
「仕事は成果が全て、そこにフルコミットすべき」
できる課長は「これ」をやらない!
自分の会社に関する常識が覆った一冊。
組織学を学べる一冊で、いかに自分が会社の組織や上司に対して、間違った考えを持っていたかが痛いほどわかります。
課長問わず、何かしらの組織に属する人は必見の一冊。
LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲 (日本経済新聞出版)
女性には、キャリアを目指す勇気をもらえる一冊になると思います。
男性には、パートナーや職場の女性の考え方を理解する一助になると思います。
個人的には、全人類がこの一冊を読めば、女性の社会問題がいい方向に向くと信じています。
FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
人間がいかに思い込みで世界を見ていることに気が付かされる一冊です。
データを客観的に見れば、世界はもっと素晴らしいことだと気が付くことでしょう。
エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする
ビジネスにミニマリズムと嫌われる勇気を転用した一冊。
本質的なことだけに集中し、他は思い切って断捨離する!これだけで全ての物事がうまく進む。
チーズはどこへ消えた?
巨大迷路の中で、2人の小人と2匹のネズミがチーズを求める比較的短い物語です。
この物語を通して、変化し続ける現代社会(巨大迷路)におけるチーズ(富、名誉、成功、幸福)を得るヒントが見つかるかもしれません。
◎キャリア編
このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
転職に興味ある人もない人もおすすめしたい一冊。
自分の市場価値の考え方や、いつ転職すべきかなどの社会人共通の悩みを解決してくれる一冊です。
◎ITスキル編
【令和3年度】 いちばんやさしいITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集
ITパスポート対策はこの一冊読み込めばOK!
日本統計学会公式認定 統計検定 2級 公式問題集[2017〜2019年]
統計2級取得のためは、この過去問を8割以上解けるようになるまで繰り返し頑張りましょう!
プログラミング超初心者が初心者になるためのPython入門(1) セットアップ・文字列・数値編
Python興味あるけど、プログラミング全くやったことのない人のオススメです。
一冊250円と安いので、まずは1冊目を読み切ることを目標に勉強してみると良いと思います!
やさしい解説でとてもわかりやすかったです。
プログラミング超初心者が初心者になるためのPython入門(2) リスト・タプル・ディクショナリ・if・for ループ編
プログラミング超初心者が初心者になるためのPython入門(3) 関数・クラス編
みんなのPython
上記三冊を無事読み終えた人に読んでほしい一冊。
これを読めばPythonで出来ることが格段に広がります。
コードも書いていて楽しいコードばかりなので、勉強に飽きが来ないですね!
◎教養編
「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
現代アートに向き合うことで、世の中に正解なんてないことがわかります。
現代アートを鑑賞することは、正解のない現代社会を考えることなんだなあと感じました。
現代アート鑑賞楽しいのでおすすめです!
史上最強の哲学入門
生まれて初めて哲学の勉強が面白いと思えた一冊です!
現代アートにも通じますが、答えのない問に対して考え抜く姿勢は現代社会の課題を解決するために必要なんだなと感じます。
読み終えたら、デカルトやべえっ!てなります(笑)
フランス人は10着しか服を持たない
人生を丁寧に生きることの大切さを教えてくれる一冊です。
私も読む前は、物を雑に扱ったり、テレビを見ながらだらだらファーストフードを食べていたり
スマホを触りながら人と話していたり、、自分の生活習慣を反省するきっかけになりました。
一汁一菜でよいという提案
電子書籍がない本なのですが、ご紹介します。
家庭料理研究家の土井善晴さんが書かれた一冊です。
食べ物には、お祝い事や贅沢するときに食べる「ハレ」の食べ物と日常的に食べる「ケ」の食べ物がある。
「ケ」の食べ物は、お米と具たくさん味噌汁だけでよいという思想が本書に書かれており、
その思想に深く共感し、この本を読んだ後から私の家で実践しています。
(今は糖質制限してるので、朝食、夕飯は具だくさん味噌汁のみになっています(笑))
上記の紹介した本は、実際に私がお金を払って読んで人に読んで欲しい、本当に面白い良書ばかりです!
気になった方は、是非お読みください♪
読んでみた方は、コメントに感想頂けると嬉しいです!
コメント