【フォルクスワーゲン】ドイツで車のテーマパークにいってみた!

ドイツ旅行

フォルクスワーゲンの本社があるウォルフスブルクで車のテーマパークに行ってみました!

ドイツの車テーマパークに行ったら超有名サッカー選手が!?

サッカー日本代表戦翌日。

その日はホテルに深夜1時着ですぐ寝ました。

しかし興奮が冷めなかったのか朝6時に起きてしまいました。

昨日は興奮しすぎてビール飲んで発狂してしまったので喉がガラガラです笑

普段ホテルの朝食は取らないのですが、今回は朝食込みでしたので、珍しく朝ごはんを食べることに。

ドイツに来て初めてホテルの朝食を食べました!笑

朝食はこんな感じ!

典型的なドイツの朝食といったところでしょうか。

身支度をしてホテルを出発。

本日は車のテーマパークと言われているアウトシュタットに行ってきます!

ウォルフスブルクはウォルクスワーゲンの本社がある都市であり、街にはたくさんの工場もあります。

ネットの口コミによると車のディズニーランドに例えられ、1日中楽しめる施設だとか!

楽しみです!行ってきます!

チケットは14ユーロ(2100円)!

テーマパークにしてはかなりお買い得!

メインエントランスはこんな感じ!

ここでチケットを買ったり、大きな荷物をロッカーに預けたり、レストランで食事が出来ます。

どうやら広いエリアにたくさんのパビリオン(建物)が建っており、そのパビリオン毎に企業やテーマが異なり、車に関するアレコレを楽しめるとか!

それでは1日使って楽しんで行きましょう!

まずはこのめちゃくちゃカッコ良い建物に入ります!

どうやらポルシェのパビリオンみたいです!

これは期待!!

おおっ!!

めちゃくちゃカッコいいデザインの展示の中にポルシェが3台置いてありました。

カッコいい!!

・・・・ん?

え、終わり!?

あのめちゃくちゃデカくてカッコいい建物内にポルシェが3台置いてあり、パビリオンは終わりました。

???

まあ、こういうデザインに特化したパビリオンもあるか!

気を取り直して次のパビリオンに移動します。

次はフォルクスワーゲンパビリオン!

フォルクスワーゲンはいくつかのパビリオンがあるのですが、その1つですね。

中にはフォルクスワーゲンの電気自動車が3台並んでおり、試しに車の中で座っていいみたい!

さっそく座ってみました!

カッコいいですね!

私は車全く詳しくないのですが、これは欲しくなってしまいますね!

展示の横に車の値段も書いてありました。

7万ユーロ(約1050万円)でした!

おお、結構するなぁ〜

車のテーマパークを体験出来たので少し満足。

次は先ほどよりかなり大きいフォルクスワーゲンパビリオンです!

おお!これは期待出来そう!

何か車のアトラクションとかないかなぁ!?

ワクワク

中に入ってみるとフォルクスワーゲンの展示車が沢山ありました!

おお!いいね!

どこか遊べるところはないかな‥?

歩き回っていても車の展示ばかりで特に体験出来そうなものはありません。

パビリオンの中にいるスタッフの人に聞いてみます。

ここのパビリオン内で何か車のアトラクションや体験出来るものはありますか?

ここはフォルクスワーゲンの車を買うことが出来ます。

ここで買った人はここから納車することが出来ます。

あれ‥?

そうなの!?

ということでここのパビリオンはウォルクスワーゲンのショールームみたいでした!

えぇ‥?

フォルクスワーゲンのお土産ショップがありました!

フォルクスワーゲンのグッズがたくさん並んでいて、ファンには堪らないのではないでしょうか!?

お!これは甥っ子が喜びそうだな‥!

次はアウトシュタットのシンボルである車のタワーにいきます!

何とこのタワーの中には納車待ちの新車でびっしり埋まっています!

中に新車がたくさん入っているのが見えますでしょうか?

すごい!早速登ってみましょうか!

‥どうやら予約が必要で登れませんでした。

次の予約は4時間後だそうです泣

しかも別料金。

時間が無かったのでなくなくタワーを後にします。

気を取り直して次はブカティの超高級パビリオンにいきます!

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

引き続き発信活動も行なっていきますので、感想や応援コメント頂けたら嬉しいです!

■Youtube ドイツ移住生活の動画をアップします!

でらちゃんねる
ドイツ在住Youtuberのでらです!毎週日曜18時に動画を配信! ヨーロッパを舞台にアニメ・旅行・サッカーの動画を配信中!

■インスタグラム 世界20ヵ国以上の写真をアップしてます!

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

■Twitter

■TikTok

コメント

タイトルとURLをコピーしました