ドイツ語検定試験まで後一週間となったので、近況をお伝えします!
来週6月27日(日)にドイツ語検定試験の5級、4級を受けてきます!

午前中は5級を受けて、午後に4級を受けるスケジュールになっています。試験時間まで間が空いていてキツイ!(笑)
現在ドイツ語試験対策として、以下の書籍を勉強中です!
独検過去問題集
独検過去問題集2021年版〈5級・4級・3級・2級・準1級・1級〉 | 公益財団法人ドイツ語学文学振興会 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで公益財団法人ドイツ語学文学振興会の独検過去問題集2021年版〈5級・4級・3級・2級・準1級・1級〉。アマゾンならポイント還元本が多数。公益財団法人ドイツ語学文学振興会作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また独検過去問題集2021年版〈5級・4級・3級・2級・準1級・1級〉もアマゾン配送商品なら...
5級、4級の過去問が2回分掲載されています。
現在2周して、後は見直し段階です!
クラウンドイツ語単語1600
Amazon.co.jp: 独検対応 クラウンドイツ語単語1600 CD付き : 信岡 資生, 荻原 耕平: 本
Amazon.co.jp: 独検対応 クラウンドイツ語単語1600 CD付き : 信岡 資生, 荻原 耕平: 本
5級、4級に対応する単語が掲載されています。
現在2周して、5級は80%くらい、4級は60%くらい覚えた感じです。
残りの一週間で単語をコツコツ覚えていきます!
独検合格4週間4級
Amazon.co.jp: 独検合格4週間neu(ノイ)《4級》 : 在間 進, 亀ヶ谷 昌秀: 本
Amazon.co.jp: 独検合格4週間neu(ノイ)《4級》 : 在間 進, 亀ヶ谷 昌秀: 本
4級に対する試験対策テキストです。
現在2周して、後は暗記系を復習します。
4週間で実施するテキストですけど、やばいと思って1週間で終わらせました。(^^;
文法とかこれなかったら全然わからなかった(笑)
6月18日にドイツ語会話講座を受けに行ったのですが
そこで「来週独検5級と4級を受けに行きます!」って言ったら
「うそでしょ!?文法とか全然覚えてないのに(笑 受験料もったいない!!」
って言われたのですが、めっちゃ悔しかったです。
確かに自分がドイツ語を勉強して、全くわからない状況でドイツ語講座2か月しか受けてないから、
そう思われるには当たり前ですよね(^^;
でも今は休みの日で一日7時間近くドイツ語を勉強していますし、テキストを読み込んで、文法も理解できたので必ず合格したいと思います!
まさか合格すると思われていないので、合格した時のサプライズを楽しみに勉強頑張りたいと思います!(^^)
ラスト一週間頑張ります!!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント